 
 | 2025/10/17 | 教室Mに問題を追加しました。(No.226~No.231) | 
| 2025/9/12 | 教室Mに問題を追加しました。(No.220~No.225) | 
| 2025/9/5 | 教室Mに問題を追加しました。(No.214~No.219) | 
| 2025/8/5 | 子供囲碁大会 ・6月29日 大会 本教室から10名12コース参加 ・7月21日 団体戦も参加 ◎次回:第14回ロッテこども囲碁大会9月20日(土) 今から覚えても出られます! ロッテこども囲碁大会チラシ表 ロッテこども囲碁大会チラシ裏 | 
| 2025/7/18 | 教室Mに問題を追加しました。(No.208~No.213) | 
| 2025/6/24 | 教室Mに問題を追加しました。(No.202~No.207) | 
| 2025/6/16 | 教室Mに問題を追加しました。(No.196~No.201) | 
| 2025/5/14 | 教室Mに問題を追加しました。(No.190~No.195) | 
| 2025/5/7 | 教室Mに問題を追加しました。(No.184~No.189) | 
| 2025/4/16 | 教室Mに問題を追加しました。(No.178~No.183) | 
| 2025/3/17 | 教室Mに問題を追加しました。(No.172~No.177) | 
| 2025/2/14 | 教室Mに問題を追加しました。(No.166~No.171) | 
| 2025/2/5 | 教室Mに問題を追加しました。(160~165) | 
| 2025/1/28 | 大会のお知らせ ボンド杯 第28回 全日本子ども囲碁 第14回 渡辺和代キッズカップ囲碁大会 | 
| 2024/12/27 | ≪大会のご案内≫ ジュニア本因坊戦 2025.2.11(祝)場所:日本棋院 チラシはこちらから | 
| 2024/12/24 | 将棋:入門、ルール習得に駒の動き、ルール解説を追加しました。 | 
| 2024/12/24 | 教室Mに問題を追加しました。(No.154~No.159) | 
| 2024/12/23 | 教室Mに問題を追加しました。(No.148~No.153) | 
| 2024/12/6 | 教室Mに問題を追加しました。(No.142~No.147) | 
| 2024/11/26 | 将棋道具作成(30分程で出来ます)こちらをご覧ください | 
| 2024/11/20 | 忘年段級位認定大会2024のお知らせ。 詳しくはこちら | 
| 2024/11/20 | 将棋:入門、ルール習得(松山式)のページを更新いたしました。 | 
| 2024/11/20 | 「教室M」に問題(136~141))を追加しました。 | 
| 2024/11/11 | 「教室M」に問題(130~135)を追加しました。 | 
| 2024/11/7 | 「ちょい碁:5路の碁」解説を更新いたしました。 是非、ご覧ください。 | 
| 2024/10/8 | サロン開始しました。 月:午後1時~7時~8,9時 水:午後1時~7時 木:午後1時~7時~8.9時 | 
| 2024/10/1 | ・初級中級2にユルミシチョウの問題13~24を追加しました。 | 
| 2024/8/19 | ・初級中級2にユルミシチョウの解説と問題①~⑫を掲載しました。 ・上達問題集2にユルミシチョウのプリントを追加しました。 | 
| 2024/7/29 | 初級中級2にZ:石の下の問題①~⑫を追加しました。 | 
| 2024/7/8 | 夏期特別教室を開催いたします。詳細は「夏特」をご覧ください。 | 
| 2024/4/9 | 問題:教室Mに、121~122の問題を追加しました。 | 
| 2024/4/3 | 問題:初級中級に「押す手無し3手読み」の問題①~⑫を掲載しました。(上達問題集にも追加しました) | 
| 2024/3/29 | 問題:初級中級に「押す手無し」の問題①~⑫を掲載しました。 | 
| 2024/3/19 | 表紙(HP)更新(「ちょい碁」付き)UP | 
| 2022/4 | 4月6日(水)9:55~ テレビ朝日「じゅん散歩」で学芸大学駅周辺がとりあげられる予定です。 当教室の電柱広告のQRコードにじゅんさんがリアクションを示すということです。 | 
| 2021/12 | テラコヤプラスにて以下が紹介されました。 https://terakoya.ameba.jp/a000001593/ テラコヤプラスのTOPページへのリンク https://terakoya.ameba.jp | 
| 2019/11/19 | ホームページを更新いたしました。 | 
| 2018/05/16 | ホームページをオープンしました。 | 
| 2005  PC版ホームページ開設 1995.5 日本棋院目黒学大自由が 丘啓友支部設立 1983.4 啓友囲碁スクール設立 | 
 

|   |   |   | 
 
 
 
